ABOUT
⭐️未来コンシェルジュのマヤ暦コーチング⭐️
『あなたの未来をクリエイトする、
マヤ暦コーチングのご案内』
占いや鑑定は、
未来を予測するのではなく、
未来を創るものです。
時折、クライアントさんや、
メルマガ読者さんから、
こんな質問をされることがあります。
「マヤ暦でどんなことがわかるの?」
…と。
その質問に対して私は、
「生年月日から、あなたの特性や、
どんな役割( ミッション )を選んで生まれてきたか、わかります」
「周囲の人との関係性や、これから先、どんなふうに過ごしたらいいか、
ヒントが見つかりますよ」
…というふうに答えています。
マヤ暦に限らず、概ね、占いや鑑定は、
あなたがどんな性格で、
どんなことが得意か、不得意か、
こんなふうにしたら引き寄せが起こる、とか、
この人とは相性が合わないですよ、
こっちの人の方がいいですよ、
…などなど。
生年月日からわかる、
あなたのいろいろな情報を、
上手く言語化、分析して、
お伝えする『ツール』なのです。
そして、
たくさんある占いや鑑定の中で、
私が『マヤ暦』というツールを使って、
伝えたいなと思った理由は、
良し悪しの二元論ではなく、
多方面から分析したり、
人生の戦略を練ったり出来るからです。
相性が「良い」「悪い」とか、
「あなたはこういう人」みたいな
単純な表現で、
あなた自身のことも、
あなたの人生も、
決めつけられたくないですよね。
そういう意味では、
マヤ暦はツールとして、
とても表現の幅が広い鑑定結果が
出るのです。
そして、表現の幅が広いので、
あなたのあらゆる可能性も開いていけます。
妄想ばかり優先で、
ふわふわした感じのスピリチュアルではなく、
夢の現実化に向けて、
具体的にどうやって行動するのか?
迷わず自ら選び取る力がつくと、
私は思います。
有名な占い師でもある、
ゲッターズ飯田さんの言葉で、
私が、ものすごく頷いてしまったものがあったので、ご紹介しておきますね。
それは、
『 占いとは「棚から牡丹餅」のタイミングを知るものではなく
「棚から牡丹餅がない」ことを教えて日々正当な努力を前向きにするためにあるもの。』
…という言葉です ( ̄∀ ̄)
※記事より転載させていただきました。
私が発信しているマヤ暦も、
行動するきっかけだったり、
こんなテーマの期間なので、
学んでみたり、
自分を振り返ってみてはどうですか?
ということをお伝えするものなので、
『棚からぼた餅』ではないのです。
『棚からぼた餅』を味わいたいなら、
まずは、ぼた餅を作るところから始めなければw
でも、そんなことにエネルギーを費やすより、
日々の小さな積み重ねが、『棚からぼた餅』への近道だったりします。
その方向性を確かめるのに、
マヤ暦は有効だと思います。
マヤ暦コーチングを受けてくれた人が、
自らの力で問題を解決し、
未来を切り拓いてくれるのが、
私の一番の喜びです。
「セッション受けてスッキリした〜」
「ゴールが見えてやる気が出ました!」
「モヤモヤしてたのが晴れました!」
そう言って貰えるのも
もちろん嬉しいです。
でも、大事なのは、その先の
『行動』や『実践』なのです。
スッキリすることも、
やる気が出るのも、
モヤモヤが晴れるのも良いことですが、
日々の生活の中で、
マヤ暦鑑定で得た、知識や情報を
『行動』『実践』してこそ、
セッションや鑑定、コーチングで
共に過ごした時間が活かされます。
占いや鑑定は、当たるのをただ待っているんじゃなくて、
『当たりに行く!!』のが、
本来の使い方だと思います。
是非、一緒に当りまくりの未来を
創っていきましょう!!
※マヤ暦コーチングのメニューは、
『MENU』からご覧ください。